活動日誌

2017年9月24日


 
 どけんまつりがヴェルニー公園で開催され、横三労連からも来賓参加しました。

2016年3月11日


 
 3.11重税反対集会が文化会館で行われ、寒い中300人が集まりました。挨拶する松本議長です。

2016年2月20日


 
 全国一般神奈川地本の応援を受け、総勢18名で、2000万署名の
戸別訪問を行い、40筆が集まりました。1700枚の事前配布をしていたので、その後39筆郵送されてきています。


2016年2月16日



 春の地域総行動で、ハローワーク前で合同労組のリーフを110枚撒きました。



 午後からは、未加入労組4つを訪問し、2000万署名の協力を訴えました。

2011年6月28日


 第21期第2回評議員会を開催しました。三浦市での住宅リフォーム助成制度実現や、西浦賀での建交労の新分会結成などの成果があり、また三浦市職労の震災支援やGNF−Jの放射能漏れ事故もあり、活発な討論が行われました。

2011年5月1日



 未曾有の東日本大震災で、自粛ムードが広がる中、第82回横須賀・三浦地区統一メーデーを息高くヴェルニー公園で開催しました。開会時間に突然の雨にたたられましたが、集会は大成功でした。写真は、決意表明する自交総連の仲間です。



 デモ行進には、史上最高の300人が参加しました。

2011年3月20日



 定例のYデッキ宣伝で、東日本大震災の義援金を訴え、18,205円集まりました。

2011年2月13日



 2011年春闘地域総行動第一弾で、Yデッキ宣伝を行いました。



 宣伝には、現職ナースも参加しました。

2011年1月21日



 旗開き&20周年記念行事を行い、45名が参加しました。写真は、神奈川土建横須賀三浦支部の皆さんの決意表明です。来賓の皆さんからは、結成当時からのいろいろなエピソードが語られました。



 アトラクションは、レイボーズバンドの皆さんにお願いしました。迫力のある演奏に、拍手喝さいでした。

2010年11月21日



 2年ぶりのミカン狩り&BBQを、家族連れで楽しみました。


2010年11月10日



 横須賀ハローワーク前で、宣伝&アンケートを行い、30筆の回答を得ました。

2010年10月24日



 10月の定例宣伝は、神奈川労連福田副議長の応援を受け、「組合に相談しよう! 加入しよう!」のチラシを入れたティッシュを配りました。用意した400個のティッシュは、40分ほどでなくなってしまいました。

2010年10月20日



 第21回定期大会を開催しました。直前に全国一般に加入し、当日公然化した仲間からの連帯挨拶も受けました。



 今年の大会は、代議員の発言も充実し、会場は熱気に包まれました。

2010年8月21日



 恒例のクルージングに、今年も40名が参加しました。記録的な猛暑の中、海上の涼を楽しみ、また帰りには、浦賀の花火も堪能できました。

2010年6月25日



 第2回評議員会が開催され、大会までの課題、とりわけ参議院選挙の意義について深めあいました。

2010年5月16日


 2年ぶりにうみかぜ公園で、バーベキューを楽しみました。




 参加者がちょっと少なかったですが、素晴らしい天気のもと、楽しむ事が出来ました。

2010年3月28日



 定例のYデッキ宣伝で、NPT署名と九条署名を訴えました。



 真冬のような寒さの中、10名が参加し、1時間で13筆の署名が集まりました。


2010年2月7日



 神奈川労連から提起された、春の地域総行動PARTTとして、大滝商店街で宣伝を行い、JMIUいすずを含めて7名が参加、500個のティッシュが40分でなくなりました。市民の関心は高く、信号待ちをしながら振り返って聞き入ったり、横三労連ののぼりを広げ、団体名を確認する人もいました。
宣伝内容は、「雇用・仕事の確保と賃上げで景気回復」「労働者派遣法の抜本改正」「後期高齢者医療制度の即時廃止」

2010年1月22日



 旗開きに33名が参加しました。原稿を用意して挨拶に望んだ議長は、少し緊張した面持ちでしたが、大きな拍手に支えられて、嬉しそうでした。すっかりお馴染みとなったツリーアイズの演奏は、メンバーも増えて音が重厚となり、パワーアップしました。加盟単組の決意表明では、議長の出身単組である三浦市職労が、委員長を先頭に多数参加され、会場を盛り上げました。そして一番盛り上がったのは、鈴村氏のアコーディオン演奏でした。鈴村氏が「今日、年金者組合に加盟した」と宣言すると、会場は大きな拍手に包まれました。また閉会の際には、吉富書記次長が「鈴村先生の指導を受けた事がある」と告げ、これまた大きな拍手を呼び、続く「ガンバロウ!」の大合唱は、最高に盛り上がりました。尚、鈴村氏は、三浦地区労の旗開きでも演奏されました。

2009年11月28・29日



 今年も、三戸浜の民宿「はら」にて、拡大幹事合宿を開催、9人の幹事が、それぞれ自分の得意分野で講師を勤めた他、マジックの出し物も楽しみました。



 宴会「だけ」を楽しみにしていたのは、もちろん葉山副議長だけですが、今年の舟盛りは、良型のヒラメにビールビンサイズのアイナメが2尾もつき、しかも皆口をバクバクさせている程の活きの良さでした。

2009年10月23日



 記念すべき第20回定期大会で挨拶する葉山前議長。今回で議長を降りましたが、引き続き副議長の大任を務めます。



 大会では、三浦市立病院からの発言がありました。また、松本新議長を選出しました。2010年に、結成20周年のレセプションを行う事も確認されました。

2009年6月19日



 第2回評議員会で春闘総括を行い、あわせて横須賀市長選勝利を誓い合いました。

2009年5月22日



 恒例の、県職労三浦半島支部新人歓迎ボーリング大会に、18名が参加しました。



 終了後はもちろん、表彰式を兼ねての飲み会です。

2009年5月1日



 爽やかな青空のもと、第80回メーデーに、250名が参加しました。写真は溝口神奈川労連副議長。



 6月に市長選挙をたたかった呉東正彦弁護士も、来賓挨拶をしました。

2009年4月5日



 久々のバスハイクに、10名が参加し、由比のさった峠のハイキングを楽しみました。

 
 残念ながら、名物の富士山は見えませんでしたが、そこそこの天気と、満開の桜に歓迎されました。



 由比といえばこれ、桜エビですね。漁が解禁になったばかりの、生の桜エビのあまりの旨さに、皆絶句!

2009年3月15日



 定例のYデッキ宣伝で、派遣切り反対を訴え、全県から12名が参加しました。



 労働相談も実施し、派遣労働者の相談を受けました。左は、ねぎしかずこ横須賀市議です。

2009年2月21日



 日産の派遣切りに反対する追浜駅頭宣伝に、神奈川労連の呼びかけで16名が参加。用意した300枚のチラシは、たちまちなくなりました。11月に日産の派遣切りにあったという青年が声をかけてきて、神奈川労連を紹介しました。

2009年2月13日



 春闘方針を決める評議員会を開催し、県学習協事務局長の高橋勝也さんをお招きして、春闘情勢を学習しました。

2009年1月15日



 恒例の旗開きを盛大に開催し、36名が参加しました。



 すっかりおなじみとなったツリーアイズの演奏に合わせて、「がんばろう」を歌いました。

2009年1月10日



 恒例の新春Yデッキ宣伝を行いました。寒波襲来で冷え込む中でしたが、年越し派遣村の報道のためか、ビラの受け取りが良好でした。

2008年11月29・30日



 恒例の拡大幹事合宿を、三戸浜海岸の民宿「はら」で開催しました。山本書記次長のデジカメは、何故かピンボケになってしまいましたが、各自で持ち寄った講義の内容は素晴らしく、過去最高の合宿となりました。



 合宿の楽しみは、何と言っても交流会。60センチのヒラメを筆頭に、イセエビ・アイナメ・カワハギの舟盛りが何と1万円! マグロのカブト焼きまでサービスで付いて、食べきれないほどのごちそうに大満足でした。

2008年10月17日



 第19回定期大会が開催され、史上最高の53人が参加して、大成功しました。



 討論でも、各単組から活発な発言が相次ぎ、最後は議長による恒例の団結ガンバロー!

2008年8月10日



 恒例のクルージングを開催し、61名の参加で大いに盛り上がりました。写真は、三浦市職労の皆さんです。



 今年はフラダンスも楽しむ事が出来、なかなか好評でした。

2008年6月29日



 雨の中、定例のYデッキ宣伝に5人が集まり、原子力空母の火災問題を宣伝しました。

2008年6月27日



 第2回評議員会が開催され、18名の参加のもと、春闘総括と大会までの取り組みの意思統一を行いました。

2008年6月5日



 県職労三浦半島支部新採歓迎ボーリング大会が開催され、横三労連の仲間を含め、25名が参加しました。終了後の「お好み焼き屋さん」での交流会も盛り上がりました。

2008年4月20日



 強風の中、うみかぜ公園でバーベキューを楽しみました。海からの強風も、第3海ほ(最近撤去)の大型兵舎の影に入ると、驚くほど静かでした。



 皆で座り込んで、住民投票を求める署名活動(全部の日曜と祝日に統一行動を組んだ)の労をねぎらい、活動交流を楽しみました。


2008年1月20日



 午後から、レオパレス21作戦(横三労連新聞参照)に取り組んだあと、旗開きを開催しました。アトラクションは、トゥリー・アイズの皆さんです。



参加者は少なめでしたが、大いに盛り上がりました。


2008年1月13日



 神奈川労連から提起された新春宣伝を、定例のYデッキ宣伝と一緒に行いました。



 まぁ、お正月ということで・・・

2007年12月8・9日



 恒例となったグリーンハウスでの幹事合宿を行いました。



 横三労連の合宿といえば、やっぱりこの写真でないと・・・

2007年11月25日



 恒例のYデッキ宣伝で、原子力空母・労働組合への呼びかけ・後期高齢者医療制度の宣伝を行いました。憲法25条にちなんで毎月25日に宣伝を行っている年金者組合横須賀支部の仲間も合流し、2種類600枚のちらしがあっという間にはけました。

2007年11月23日



2年ぶりのみかん狩り&バーベキューは、40人以上が集まり大成功しました。
みかんより酒の方が好きな連中が多くて(失敬!)、途中2回も買出しに行きました。



2次会は、これまた恒例のカラオケを楽しみました。みんな、無事帰れたかな?


2007年10月21日



 恒例のYデッキ宣伝を行い、原子力空母配備反対と、労働法制の改悪反対を訴えました。この日はお祭りがあった上に、フォルクローレの演奏の方や、子どもの難病支援を訴える方、青年の憲法九条シール投票などが重なり、ハンドマイク宣伝を遠慮していましたが、7名の参加で、いつもより早くチラシがはけました。

2007年10月19日



 定期大会で開会挨拶する葉山議長と、堀みずえ議長(土建)です。



 大会で選出された新役員です。

2007年9月23日



 ヴェルニー公園にて、第6回土建まつりが開催され、来賓挨拶を行いました。



 本部テントの中で、土建幹部や市議団と交流しました。

2007年8月11日



 恒例のクルージングを、60名+幼児6名で楽しみました。今年は天候もよく、また参加者の乗りもよく、楽しい時間を過ごしました。

2007年6月22日



 第2回評議員会を開催し、春闘総括を行いました。閉会あいさつをしている仲野副議長は、最近神奈川土建横須賀三浦支部の委員長に就任しています。

2007年6月3日



 走水海岸にて、潮干狩りとバーベキューで交流しました。総勢23人と子ども4人の参加でした。終了後は北久里浜に移動して、カラオケを実に3時間も楽しみました。



 自交総連からは、7名の参加で、大いに盛り上がりました。

2007年5月24日



 県職労三浦半島支部の新人歓迎ボーリング大会が開かれ、横三労連や神奈川みなみ労組からも参加して、楽しく交流をしました。考えてみると、三浦半島に残るボーリング場は、スポルト横須賀だけになってしまいました・・

2007年5月20日



 横須賀市民九条の会青年部主催のRoots9は、800名の参加で大成功しました。暗くなってからは、月と金星が可愛く並んで輝く夕空に向かい、ピースキャンドルも行われました。写真は横井久美子さんとともに、出演者全員が「歌って愛して」を合唱しているところです。



 我ら横三労連の部隊は、不謹慎にも酒盛りの最中? いえいえ、朝は8時から集まって、要員としてテント張りを手伝ったんですよ。

2007年5月16日



 県下一斉の自治体要請行動が行われ、横三労連では横須賀市と三浦市に要請を行いました。横三労連からの6名をはじめ、計9名の参加でした。

2007年5月14日



 平和行進が、三浦と横須賀を通過しました。横須賀では、全長
10メートルの横断幕が、通行人の注目を集めていました。横断幕を持っているのは、神奈川みなみ労組衣笠診療所の仲間たちです。


2007年5月13日



 定例のYデッキ宣伝で、改憲手続き法強行採決と、横須賀市長による原子力空母にかかわるしゅんせつ工事許可をしました。フォルクローレの音楽に乗って、300枚のビラは、飛ぶようになくなってしまいました。

2007年5月 2日



 小雨の降る中、第78回メーデー横須賀地区集会が行われ、18団体210名が参加しました。



 ベース前では、葉山実行委員長の音頭で、怒りのシュプレヒコールでこぶしを振り上げました。

2007年4月28日



 東芝争議全面解決報告集会に、4人で参加しました。12年に及ぶたたかいを終えた、「7人の侍」たちと、それを支えた家族のの笑顔が爽やかでした。

2007年3月18日



 神奈川神奈川労連から、知事選での支援を受け、1日宣伝行動を行いました。一方横三労連の本隊は、定例のYデッキ宣伝に取り組みました。当初はドッキングして一緒に宣伝するつもりでしたが、さまざまないきさつでドッキングに失敗。横三労連は4人で労法制改悪反対のティッシュと、横須賀市民九条の会青年部の野外音楽祭Roots9のビラを配りました。写真は、久しぶりにマイクを握った山本泰道事務局次長です。

2007年3月15日



 うわまち病院を良くする会が、新棟見学会を開催し、横三労連からも山泰道事務局次長が参加しました。

2007年3月13日



 今年も重税反対統一行動が開催されました。



 会場のヴェルク横須賀の会議室は参加者の熱気であふれました。

2007年2月16日



 第1回評議員会を開催し、旗開きに引き続いて、横須賀市民九条の会青年部の仲間からの、Roots9への協力要請を受けました。5/20のコンサートを、2000名の参加で成功させたいということです。

2007年2月11日



 定例のYデッキ宣伝に、藤田県会議員を含めて12名の仲間が結集しました。原子力空母の住民投票条例は否決されたけど、まだまだ闘いはこれからです。



 同じ日、Yokosuka Music Stand Vol.4が開催され、横須賀市内8組のBANDが出演、78名が参加しました。横三労連からも、実行委員会事務局長や、定例宣伝後に合流した仲間を含め、6名の参加でした。写真は、出演者が総出のフィナーレです。みんなで「翼をください」を歌いました。

2007年1月18日



 旗開きを開催し、32名が参加しました。アトラクションは、昨年に引き続き、横須賀★DECICAの皆さんです。バンドマスターの小泉君が昨年6月に急逝したため、事務局長が代わりに「広島のある国で」を熱唱しました。最後の「がんばろう」の全員合唱合唱は、最高に盛り上がりました。



 旗開きには、来賓として、「横須賀市民九条の会・青年部」の皆さんが5名で参加してくれました。「ルーツ9」の缶バッチを販売したりと、交流を深めることが出来ました。
 
2007年1月8日



 成人式に合わせて、定例の宣伝を行いました。いつもよりビラの受け取りがよく、6人で1時間半で350枚まきました。原子力空母の是非を問う住民投票条例の制定と、「ホワイトカラー・エグゼンプション」をはじめとする労働法制改悪反対を訴えました。

2006年12月9・10日



 三浦海岸は民宿グリーンハウスにて、幹事会合宿を行いました。



 合宿では、参加者それぞれが30分の講義を持ち寄り、「宇宙生誕から労働法制改悪まで」を学習し合いました。講義テーマは他に、「豊かさと格差社会」「マルクス・エンゲルスのゆかりの地を訪ねて」「争議運動と労働運動」「朝鮮併合の歴史」「浦賀歴史散歩に参加して」。

2006年10月28日



 
恒例のYデッキ宣伝は、原子力空母問題を取り上げました。



 11月11日から始まる住民投票条例直接請求運動についても宣伝しました。

2006年10月13日



 
第17回定期大会を開催しました。



来賓挨拶する住友重機の仲間です。



最後は当然、団結ガンバローです。

2006年9月18日



 9月の定例宣伝では、原子力空母問題と、10月の連休に地元で開催される「全国学習交流集会」のチラシを配布しました。



 原子力空母問題では、母港化の是非を問う住民投票を行うために、住民投票条例の直接請求運動が開始されようとしています。現在、多くの市民団体とともに、署名を集める受任者を組織しています。

2006年8月12日



 恒例となったサンセットクルーズは、夕方の雷雨にハラハラさせられましたが、子どもを含めて80名の参加者で盛り上がりました。



 山本裕事務局長の挨拶にも、自然と力が入っていました。いつもより早い時間の出船で、房総にかかる虹も見えました。

2006年7月30日



 関東地方の梅雨明け宣言がなされた日、暑い中、定例のYデッキ宣伝を行いました。山本事務局長は、ワーキング・プアの問題を熱く語り、また原子力空母の危険性を指摘しました。



 終了後の生ビールの味は、格別だったとか・・・

2006年7月9日



 原子力空母配備反対の首都圏大集会には、3万人が集まりました。22年ぶりの大集会に、JRも京急も超満員!駅前のお弁当屋さんは軒並み売り切れになりました。集会参加者の向こうに見えるのは、自衛隊吉倉桟橋に停泊中のイージス艦です。



 
デモ隊の先頭には日本共産党の志位和夫委員長が立ちました。

2006年6月23日



 春闘総括案などを報告する山本裕事務局長です。学習協の仲間が挨拶し、10月の連休に横須賀・三浦で行われる学習交流集会のお知らせがありました。



 討論の中では、仲間増やしに成功した年金者組合の経験が報告されました。また、原子力空母の横須賀配備に反対し、7月9日の集会を成功させる意思統一を行いました。

2006年6月 4日



 久々の横三労連釣り大会は、佐島・海楽園に11人が集いました。



 本命のイサキはほとんど釣れませんでしたが、アジ・サバ・メジナなどでクーラーは満タンでした。船崎さんが船上でさばいてくれたサバの刺身は絶品でした。
 大物賞は、葉山議長が釣った40センチのメジナです。

2006年5月 1日



 メーデー横須賀地区集会は、250名が集まって成功しました。



 メーデー・アピールは、神奈川みなみ医療生協労組の宮崎ナースが提案しました。



 デモ行進の途中、ベース前でシュプレヒコールをあげました。原子力空母母港化問題で緊張しているためか、歩道橋の上には、私服警官がいっぱいいました。

2006年4月 9日



 定例のYデッキ宣伝は、年金者組合の定例憲法宣伝日に合同で行いました。この日は「横須賀市民九条の会」も宣伝を行っていました。写真は、年金者組合の入内島委員長です。



 Yデッキ下では、ロックバンドが演奏をしていましたが、横三労連+年金者組合で18名、横須賀市民九条の会を含めると、40名近い参加者の熱気で、用意した400枚のチラシがあっという間にはけました。


2006年3月10日




 
横須賀勤労者学習協会とともに春闘学習会を開催し、冷たい雨の降る中、14名が参加しました。講師は、佐々木昭三氏(労働者教育協会理事・働くもののいのちと健康を守る全国センター理事)で、「小泉『構造改革』と医療・社会保障制度について」語っていただきました。とてもよい内容だったので、参加者が少なかったのが、残念でした。

2006年2月28日



 総行動で、横須賀ハローワーク、横須賀市役所、三浦市役所、三浦商工会議所、横須賀商工会議所、労働基準監督署を回りました。写真は、三浦商工会議所での様子です。


2006年2月14日



 
第2回評議員会を開催し、2006年春闘の方針を決定しました。3月10日には、春闘学習会も行います。

2006年1月27日



 
旗開きを開催しました。アトラクションの横須賀★DECICAは大好評で、アンコールやおひねりも飛び出しました。

2006年1月 9日



 定例のYデッキ宣伝を、年金者組合の定例9条宣伝とともに行いました。1月3日に米兵による殺人事件があったばかりで、総勢19名でにぎやかに宣伝し、晴れ着の新成人にも訴えました。この日は直前に「横須賀市民九条の会」と「横須賀原水協」も宣伝をしており、米軍基地への抗議申し入れも行われていました。

2005年12月 10・11日



 湯河原のちとせ荘で、拡大幹事会の合宿を行いました。1日目は、副議長の松本さんがチューターとなり、労働契約法案の学習会を行いました。一同、「こんな法律を許してはいけない」と、決意を新たにしました。



 
合宿には8名が参加しましたが、福島幹事は仕事のため、朝帰りました。合宿二日目は、地域労連の役割を再確認し、2007年問題と言われる体制づくり、後継者づくりについて話しあいました。忘年会シーズンとあって、旅館は満員でしたが、初秋の温泉の風情を存分に味わい、美味しい料理に舌鼓を打った2日間でした。

2005年11月 6日



 
三浦海岸でのみかん狩りは、3年ぶりの取り組みでした。



 
大人15人と子ども6人が参加して、大成功! 心配した雨も、どうにか降らずに済みました。甘いみかんをつまみに飲んだ越の影虎の純米酒は、絶品でした。あ、和牛のバーベキューも、美味しかったです。

2005年10月13日



 第16回定期大会が開催されました。写真は開会挨拶をする仲野副議長です。



 大会で選出された新幹事の面々です。



 大会宣言はやっぱりこの人です。

2005年10月9日



 消費税を廃止する横須賀各界連の宣伝に、横三労連も参加し、あわせて「年金・健康相談会」(「うわまち病院を良くする会」主催、11/12(土)1時半@東中里町内会館)のチラシを撒きました。



 横三労連のメンバーも頑張っています。

2005年10月2日



 
土建まつりがヴェルニー公園公園で開催され、秋晴れの空の下、多数の参加で盛り上がりました。舞台では、マツケンサンバも登場しました。



 横三労連としては、議長の挨拶のあとは、本部テントでひたすら飲みまくりました。

2005年8月14日



 
恒例のYデッキ宣伝は、県職労の平和宣伝とタイアップして、「核兵器廃絶」と「憲法九条を守ろう」と訴え、あわせて署名も集めました。10分もしゃべると、のどが焼けてしまう程の猛暑の中、10人の参加でした。お疲れさま。Yデッキの下では、「高齢者九条の会」の仲間たちが宣伝をしていました。



 夜は、これまた恒例となった。「クルージングの夕べ」に、70人の仲間がつどいました。東京湾フェリーの「サンセット・クルーズ」を利用した取り組みで、久里浜ー金谷の往復の間、飲み放題・食べ放題です。日ごろのうっぷんを晴らし、大いに盛り上がりました。

2005年6月16日



 
第2回評議員会を開催しました。



 報告する川原評議委員です。



 閉会挨拶をする仲野副議長

2005年6月6日



追浜駅頭で早朝宣伝をしました。

2005年5月1日



 ヴェルニー公園にて、第76回横須賀三浦統一メーデーの集会が開催され、約400人が集まりました。



 来賓の方々です。



 オープニングは、横須賀DECICAの皆さんです。バンド名の由来は、横須賀「でしか」演奏しないからだとか・・・



 アピール提案を行う、神奈川みなみ医療生協労組の秋本執行委員です。



 団結ガンバロ〜!



 デモ行進が出発します。



 ベース前にて、シュプレヒコ〜ル!

2005年4月24日



 
横須賀中央駅前Yデッキにて、定例宣伝を行い、8名が参加しました。憲法九条を守ろうというビラの裏側に、第76回横須賀三浦統一メーデー(13時ヴェルニー公園)のお知らせを入れ、ティッシュと一緒に配りましたが、用意した350枚のビラは、1時間ではけてしまいました。

2005年4月10日



 走水海岸にて、花見&バーベQを楽しみました。



 参加者は、ちょっと少なかったかな? (先に帰っちゃった人もいました) でも、友好団体からの参加もあり、和気あいあいと楽しみました。



 お花はこんな感じでした。水源地の桜は、風が吹くと、見事な桜吹雪になっていました。



 潮干狩りに来ていた組合員も、家族ぐるみ飛び入りで参加してくれました。



 潮風に舞う横三労連ののぼり旗。向こうに見えるのは、東京湾唯一の自然島、猿島です。

2005年3月21日



 全県からの支援を受け、原子力空母母港化反対の署名を、戸別訪問で集めました。思った以上に反応は良く、会話が出来たとこではほとんどが署名に応じてくれました。参加者は15名で、296名分の署名が集まりました。尚この日は「市民の市長をつくる会」の呼びかけで、全県から市内8箇所のセンターに集まって行動し、全体では1800名分の署名が集まりました。

2005年3月20日



 
定例のYデッキでの宣伝は、参加者が少なかったものの、原子力空母母港化反対の署名の反応は良く、学生を中心にたくさんの署名が集まりました。

2005年3月17日



 前日の回答指定日の回答状況を受け、横三地域の民間労組を訪問し、労組を激励、経営者に要請行動を行いました。

2005年1月28日





 
旗開きを開催し、約50名が参加しました。今年は何と、県知事からのメッセージが届きました! 私たちの運動も、少しずつ市民権を得ているようです。

2005年1月9日






 本年最初のYデッキ宣伝を行いました。加盟単組の年金者組合は、9のつく日に憲法9条の宣伝を行っているので、横三労連も9条の問題でビラをつくり、年金者組合からの多数の参得て加を宣伝を行いました。
 ビラの半面は原子力空母母港化問題とし、原子力空母母港化反対の署名も集めました。昨年までとは違い、自衛官がビラを受け取るようになったなぁと実感しました。
 Yデッキの上では、市民団体の女性が「『九条の会』をきく県民のつどい」(2月25日金曜6時 神奈川県民ホール 小田実・加藤周一他)の看板を持って長時間座っておられ、本当に頭の下がる思いがしました。お互いに健闘をたたえあいました。

2004年11月14・15日





 湯河原はちとせ荘にて、拡大幹事会合宿を行いました。今回は講師養成講座という事で、「労働組合とその起源」「労働組合の基礎知識」「労賃と搾取ーマルクス経済学から学ぶ」の3講義を、自前の講師で学習し、最後に「私と労働組合運動」のテーマで討論しました。講義では、「黄犬契約という言葉を初めて知った」などの感想が出され、また討論では、各人の労働運動とのめぐり合いの話が出され、有意義な合宿となりました。もちろん宴会も盛り上がりました。

2004年10月31日



 神奈川労連やコープかながわパート労組の協力を得て、横須賀中央駅前Yデッキにて、パート労働者の労働相談を行いました。